ラベル印刷の刷り増し

刷り増しとは、最初に注文したものでは足りずに、追加で注文して刷ってもらうことを言います。また、増刷や増し刷りという言い方もあります。同じような言葉に重版というものがありますが、これは初めて刷ったものの内容を少し改めて、新しく作り直すことを指します。さて、ラベル印刷の場合、最初に作った版が残っていれば、刷り増しで注文ができますが、もし、版が廃棄されていた場合は、その版を使えませんので、刷り増しはできずに新しい注文となってしまいます。ですから注文する際には、どれくらいの量が必要なのかをきちんと決めて注文するようにしましょう。ただ、最初の注文からそれほど期間が経っていない場合は、大抵印刷会社の方に版が残っていることも多いので、その時には刷り増しで済ませることができます。因みに刷り増しなら紙もインクも同じものを使用するので、コスト的には増えませんが、ラベルの文字やイラストなどの内容を変えると重版となり、新しく版を起こす必要が生じ、その分コストが高くなってしまいます。

刷り増しのメリット

刷り増しをすることのメリットは、やはりコストを抑えることができるということです。もし、最低注文ロットが大きいと、不必要な分まで印刷することになり、コスト高になってしまいます。これを防ぐためには、最初から小ロットで印刷してもらえる印刷会社を選ぶことです。その上で、二回目以降、必要な分だけ注文すれば無駄がなくなります。また、小ロットでの注文は、そのラベルの仕上がりを実際に確認できる点でも優れています。気に入れば刷り増しをすればよいですし、気に入らなければそれ以上注文しなければ良いのです。ですからラベル印刷をしてくれる会社を選ぶ場合、小ロットでの注文が可能で、しかも刷り増しのできる会社、また、刷り増しにおいて別料金が発生しない会社を選ぶべきです。

刷り増しの際の注意点

刷り増しは、以前に印刷したものを再度印刷して増刷できますが気を付けるべき点もあります。印刷会社によっては刷り増しできるものとできないものがあるということです。例えば、屋外用の大判ステッカーなどはできないことがありますし、裏面印刷のものなどもできないことが多いです。どれが刷り増しできるのかは印刷会社によって違いますので、あらかじめ聞いておく方が無難です。また、刷り増しには期間もあります。大抵は2年以内のものなら刷り増しできる印刷会社が多いですが、これも事前に確認しておくべきでしょう。もし、以前に作ったものから2年以上経過している場合は、再度版を起こさなければならなくなり、最初と同じ価格になりますので注意しましょう。